2010年3月19日金曜日

さらば

昨日は、11年間教えてきた「文化学院」の最後の卒業式でした!

かつては文学科だった創造表現科の最後の卒業生たち。

みんな元気でな☆

まずは生きて苦しみさえも楽しんで、きっといつか、必ず、この一度きりの人生が、捨てたもんじゃないと思える日が来るだろう。
それは明日かもしれないし、50年先かもしれない。でも、無意味な人生などひとつもないぞ。

生きて行こうな!みんな!自分だけの人生を!そのドラマの脚本家で演出家で、俳優は僕ら自身だ。
楽しみだな。
未来はこれからやって来るんだから☆

どこかで、また会おう!!


☆上野火山☆

2010年3月14日日曜日

It’s a long way to the top if you wanna Rock & Roll☆

新宿のクラブドクターに行ってきました☆

教え子のロックバンドのライブでした。グルーミーキャッツという若いバンドの生まれ行く現場を見た気がします。

ストーンズのホンキートンクウーマンをはじめとし、ロックの王道を一から確認している様子が嬉しかったな。そんなオーソドキシーから、やがてオリジナルが生まれてくる。

最後から2曲目の「グルーミー」という曲は、まさにオリジナルでした!

そこには、けだるくも交差点にたたずむやりきれない青春の一時が刻み込まれていました。それは誰にも思い当たるかつての風景。時代や価値観が変わっても、決して色褪せることのない若者の瞬間が歌われていた。

ライブ直前のステージさ!

で、こんな感じではじまったのよ!

爆音の中に、メロディーとメッセージがあったぞ☆

我が愛するAC/DCの曲のタイトルではありませんが、「本当にロックがしたいなら、登りつめるには長い時間がかかるのさ」だから面白い。

グルーミーキャッツが素晴らしいロックバンドに育つことを期待してるぜ!




☆上野火山☆

2010年3月12日金曜日

アクターズ・ワークショップ☆

静かに、そして激しく、ワークショップがはじまりました!


肉体的にも、精神的にも、これまでよりも一層、俳優一人一人とじっくり向き合うことができます。

心ある良質の舞台は、じっくりと鍛え上げた技術と舞台への献身から生まれます。

この光と影のモノクロームの写真こそ、演技にかける若者たちのストイシズムが、僕には見えるんだな。

真剣が楽しい!

☆上野火山☆

2010年2月25日木曜日

三寒四温

先日9日間も雪が降り続いたと思ったら、今日はまるで春の陽気でした。

三寒四温なのですね。

季節は確実に春めいてきました。

また、雨が続くようですが、春に向かって準備を怠りなく、着実に進んでいきたいものです☆

春よ来い!新たな一歩を踏み出すんだぜ!
今年もなんだか面白くなりそうだな☆


☆上野火山☆

2010年2月23日火曜日

悲しみで花が咲くものか!!

このところ、身のまわりで訃報が相次ぎました。

悲しみで花が咲くものか!!

サンボマスターの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」という曲を聴くと、どこかもう一度立ち上がろうという気持ちが生まれてくるな。

あまりに忙しくこの二ヶ月あまりを過ごしておりました。
その中で、杉並の某高校に頼まれて、高校生たちと舞台を作っています。
まったく舞台ははじめての若者たちと、舞台生活三十年の僕が、まったく違和感なく付き合えるのは、幸運そのものです。
楽しさや喜びは、やがて花を咲かすもの。
悲しみに浸っていては先へは進めません。

悲しみで花が咲くものか!!

その通り!
必死になって、自分の求めるものを、真摯に求め続けること。
他と比較対照することなく、己を信じること。
悲しみを超えようとすること。

この世界は、どうしようもないが、学ぶことばかりだな。
だから、世界はそれを愛と呼ぶんだぜ☆

しゃべれども しゃべれども

佐藤多佳子さん原作の「しゃべれどもしゃべれども」は、小説も映画もどちらも傑作です。

対人関係やコミュニケーションが苦手な人々が、ぎこちなく不器用に、そして一所懸命努力する、そんな姿が描かれています。
小説に登場するのに映画には登場しない人物なんてのもいます。でも、それぞれの良さがあるんだな。
原作と映画化が共に成功している稀有な例ではないでしょうか。

ひとりひとり登場人物が丁寧に描写されています。
その丁寧さは、とても貴重です。丹念にしっかりと丁寧に描かれた人物は、実に魅力的です。
その丁寧さは、この世界に対する真摯な姿勢の現れでしょう。
どこまでも人間1人当たりの重さを軽くしていこうとする時代の趨勢の中で、個人の「重さ」と、だからこそ胸が痛くなるほどの「軽さ」を伝えることのできるものは、物語以外にはないでしょう。
僕は、この作品が大好きだな。

このような小さな物語にこそ、二十一世紀の可能性を僕は感じるですが。

映画「しゃべれどもしゃべれども」予告編


主題歌ですよ。

2010年2月1日月曜日

2月の雪

まるで映画のセットのようですが、今目の前で雪が静かに待っています。

街灯に照らされた地面の白さが、雪の夜を感じさせてくれます。

久しぶりの本格的な積雪に、けっこうみんな嬉しそう。


実は、昨日、ひとつの命が天国に召されました。
優しい瞳で周囲の人々を励ましてくれた君を、僕たちは忘れません。
ぜったいに。

ひと段落したので、またブログ再開しますよ。
よろしく!


☆上野火山☆

Powered By Blogger