2006年8月18日金曜日

あさがお

娘たちが、夏の旅に出た。
その十日ほどの間、僕は飼っている金魚に餌をやり、成虫になったばかりのカブトムシの世話をして過ごした。
玄関の脇に、娘が学校で育てた朝顔の鉢がある。かなり成長し背の高くなった朝顔の蔓が棒に巻き付いて、必死に天に昇ろうとしているのが分かる。本当に天に昇るほど蔓の先端が空中で踊りを踊っている。僕は、この朝顔も世話をすることになると思っていたら、娘たちが勝手にお隣のおばさんと取り決めしていて、隣の彼女が水をやり、なんと不在中の観察日記まで書いてくれるという。
あまりにチャッカリ者の娘たちに、半ば呆れながらも、なかなかやるな、とちょっと感心したりもした。

というわけで、僕は仕事に出る前と、帰ってから朝顔を玄関先で観ることになるわけだが、不思議なことが起きていた。

娘たちが旅立つ日まで、最低四つは毎日のように咲いていた花が、彼女たちがいなくなってから、ぱたりと咲かなくなってしまったのだ。十日間で咲いたのは、ひとつきり。僕は植物を育てるのがあまり上手くない。ああ、このまま枯らしてしまうのか、などど気が重くなってくる。朝と夜に緑の葉を撫でながら、頼むよ、枯れないで、などと気弱に頼んでもみた。
それでも、朝顔はいっこうに咲こうとしない。

僕が彼女たちと旅先で合流する日が来た。
早朝、家を後にするとき、朝顔に「どうか枯れないでおくれ」とお願いしてから駅へと向かった。

娘たちと再会しても、朝顔のことは言えなかった。

五日経ち、僕たちはそろって家の玄関先に立っていた。
そこには四つの花をつけた、朝顔の鉢があった。
紫とピンクの朝顔の花が、二つずつ。

それは、我が家の家族の人数。

奇跡はこんなかたちで、何気なく僕たちを祝福してくれているのかな。


Powered By Blogger