Pages

2009年12月13日日曜日

銀座で

雨に煙る銀座、並木通りの向こうに小さな劇場があって、そこで『ブレーメンの自由』という芝居が上演されていました。1時間50分、集中して見せていただきました。


物語は、18世紀のドイツで十数人の人間を次々と毒殺したゲーシェ・ゴットフリードという女性の半生を辿るものでした。

古い因習の中で、偏見と差別と制限に曝されて苦しみながら、そのルサンチマン(恨み)を殺人という方法で昇華させながら、徐々にふてぶてしい女に変貌していく。

しかし、最後には自分の順番が巡ってくることも予測している。舞台では、彼女が振り返り「今度はあたしの番」という所でエンディングを迎えるけれど、実際、この女性は公開処刑になったそうです。

実在した一人の女性を通し、過去の陰惨な出来事が、実は今日的な問題をはらんでいることに気づかされます。すなわち、封建的な価値観の内包する閉鎖性は、実は今日的な価値観の閉鎖性と通底し、人々をルサンチマンの虜にしていく。人は、時代の檻の中に無意識に押し込められ、もがき続けている。気づく人間と気づかぬ人間がいるだけかもしれません。

21世紀の初頭に暮らす僕らは、18世紀のゲーシェという名の毒婦と何ら変わることのない封建的ではないかもしれませんが、今の常識的価値観、貨幣的価値観に取り込まれ、勝ったの負けたのと騒いでいるわけです。


1人の女性の犯罪は、一時的なカタルシスを生みながらも、本人自身を蝕んでいく。


救いのない物語ではありましたが、その救いのなさが、妙にリアルに迫ってきました。今の時代を彷彿とさせながら。


銀座の夜の町を、雨に濡れながら、いろんなことを考えてしまいました。

良い舞台をありがとうございました☆

高瀬さん、中村さん、感謝です!!

またお会いしましょう☆


☆上野火山☆

0 件のコメント:

コメントを投稿