上野火山 Official Blog
Copyright © Kazan UENO 2005-2019 All Rights Reserved.
Pages
(移動先: ...)
Blog
最新公演 & LIVE 情報
Official"Twitter''
Official Web Site
ワークショップについて
▼
ラベル
文学
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
文学
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2009年4月3日金曜日
On the beat☆
›
劇団のブログの表紙を変えてみた。 それが上の画像です。 「beatnik」ゆかりの人々のコラージュですけど、気に入ってます。 あっちのブログのレイアウトが今ひとつ決まらずにいたのですが、やっぱり自分のハートに従うのが一番ざんす。 少々デカイんですけど、インパクトと、なんか、そうだ...
2009年4月2日木曜日
仕事の合間に☆
›
こんな本を読んでます♪ Jonah Goldberg;" LIBERAL FASCISM " 最近、アメリカで話題になった本だそうで、ちょいと目を通していたのですが、う〜む、この本は現代のファシズムは左翼が中心であり、実際は一般的に思われているようなファシズム...
2009年4月1日水曜日
ソローの家
›
walden ウォールデンの森には今もなお、ヘンリー・ソローの家が(小屋ですね)残ってるんだな。 「森の生活」という本は、もう何度も読みましたが、決して色あせることのない書物です。 演劇を営んでいる僕にとって、森で暮らすことになんの意味がある?と言われれば、確かに遠い生活環境に思...
2009年3月31日火曜日
二人
›
ディランとギンズバーグが語り合ってる写真。 いったい何を話しているんだろう? 二人はそれぞれ自分の世界を言葉に載せた詩人たち。 二人の道は似てはいても、違っていた。 それでいいんだよな、 それでいいんだ。 人は、人生のどこかで、ときどき、すれ違いながら、 生きる。 それでいいんだ...
2009年3月29日日曜日
ギンズバーグが吠える!
›
Photo by John Hopkins in London Allen Ginsberg's "Howl" I saw the best minds of my generation destroyed by madness, starving...
2009年3月28日土曜日
アデンの想い出
›
ぼくは二十歳だった。それがひとの一生でいちばん美しい年齢だなどと誰にも言わせまい。 「旅にまっとうなものはひとつしかない。それは、人間に向かって進んでいくものだ。それがオデュッセウスの旅なのだ。僕が無駄に古典の勉強をしていたのでなかったのなら、そんなことはわかっていて当然だったの...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示