Pages

2010年11月17日水曜日

ボブ・シーガー

1985年の6月に公開された映画がありました。それは『マスク』と言います。
緑の仮面の男が主演のあのマスクではありません。

それはもう一つのエレファントマンの物語。
少年の名はロイ・リー・“ロッキー”・デニス。頭蓋骨形成異常、頭蓋骨にカルシウムが溜まり変形する通称ライオン病と呼ばれる病に冒されていた。しかし、バイカーだった母とその仲間達との交流を通して少年は病を抱えながらその短い生涯を一途に生きた。
そんな実話が元になった映画でした。
ピーター・ボグダノビッチという監督はペーパームーン以降は不遇でしたが、台詞のない俳優の演技を上手にすくい取るので僕は好きでした。この映画でも母親を演ずるシェールの無言の涙だったり、息子の声を思い出しながら遠くを見つめる場面だったり、とにかく台詞のない部分の演出がいいんだな。いいんだよ、ホント。
単なる闘病お涙頂戴映画に堕していないのは、作り手側が主人公に共感していても、それでもなおセンチメンタルを超え、希望を見ようとする姿勢があるからじゃないかな。
あの八十年代の中頃にして七十年代の匂いがたっぷりする映画なんだ。よって、当時は日本ではヒットとまではいかなかったのではなかっただろうか。だからこそ、この作品は傑作です。そういう作品を傑作にする姿勢があるんだな、この映画には。

その姿勢をこの映画の最後を飾るボブ・シーガーの曲に感じます。
Bob SegerのRoll Me Awayは生き続けるとは何かを歌った曲です。何とも濃い歌声なので好き嫌いはあるかもしれません。が、僕は大好きだな。
まずは曲を聴いて、歌詞を味わおう☆
人生の道を決めるとき、僕らの心は歌い出すんだよ。心の声を聴くというのは、心の歌声に耳を澄ますことだったんだ。
Roll Me Away-Bob Seger-(Lyrics and Song)


元々はブルース・スプリングスティーンが使われることになっていたそうですが、諸事情によってボブ・シーガーになりました。後に出たディレクターズ・カット版ではスプリングスティーンに変えたそうですが、駄目です。
映画のラストシーンを観ると、この曲以外は無理だということが分かる。この曲で正解でした。この曲以外には考えられない。映画のラストは一人の少年が一所懸命生きた人生が走馬燈のように流れていく。・・・No money in my pocket. Sun shining on my face......

“MASK” 1985 Last Scene

0 件のコメント:

コメントを投稿